QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2011年07月19日

長芋きのこそば(冷しそば)・鶏の酒蒸し(鶏のレンジ蒸し)

暑い夏は冷たいおそばがいいですね。

長芋きのこそば・鶏の酒蒸し

長芋きのこそば(冷しそば)

そば    4玉
長芋    400g
しいたけ  4枚
しめじ   1パック
えのき   小1袋
小葱    3本

(つゆ)
水     320cc
しょうゆ  80cc
みりん   80cc
かつおぶし 10g


1.鍋に水、しょうゆ、みりん、かつおぶしを入れて火にかけ、煮立ったら火を止めてそのまま3~4分置きこす。

2.しいたけは薄切り、しめじ、えのきはいしづきを切り、えのきは半分に切ってほぐしておく。
  小鍋に入れ、塩、酒をふり、水を1/3程度入れてきのこを煮る。(レンジで同様に3分程度)

3.長芋は皮をむきスライサーでせん切り、小葱は小口切りにする。

4.そばを茹でてザルに揚げ、水洗いして皿に盛り、その上にきのこ、小葱を天盛りにして、つゆをかける。


鶏の酒蒸し、わさび酢(鶏のレンジ蒸し)

鶏のもも肉   2枚
塩       適量
酒       大さじ2

きゅうり    2本
みょうが    2本

ポン酢     大さじ4
わさび     小さじ1

1.鶏にフォークであなをぶつぶつとあけ、塩、酒をかけて手でもみこむようにして20分くらいおき、深皿に並べてラップ2枚を重ね、レンジで8分加熱して、さます。

2.きゅうりは1本を3等分の長さのせん切り、みょうがは輪切りの薄切りにして水に放す。

3.さめた鶏肉を薄切りにし、きゅうりの上に盛り、みょうがの水気を切ってのせ、わさび酢をかける。


長芋きのこそば(冷しそば)・鶏の酒蒸し(鶏のレンジ蒸し)






同じカテゴリー(料理レシピ)の記事画像
~~春きゃべつといったらコロッケを食べたくなる~~
~~なすとトマトの季節は一度は食べたい~~
~~ごはんのおかずより、つまみかな~~
~~なすときゅうりが毎日やってくる~~
~~チンジャオロースーの季節がやってきた~~
~~10種の具材のスープはおいしいし、きれい~~
同じカテゴリー(料理レシピ)の記事
 ~~春きゃべつといったらコロッケを食べたくなる~~ (2019-04-18 22:53)
 ~~なすとトマトの季節は一度は食べたい~~ (2018-08-26 20:27)
 ~~ごはんのおかずより、つまみかな~~ (2018-08-19 20:53)
 ~~なすときゅうりが毎日やってくる~~ (2018-08-13 21:16)
 ~~チンジャオロースーの季節がやってきた~~ (2018-07-19 22:08)
 ~~10種の具材のスープはおいしいし、きれい~~ (2018-06-16 20:18)

Posted by ボナー at 22:15│Comments(0)料理レシピ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長芋きのこそば(冷しそば)・鶏の酒蒸し(鶏のレンジ蒸し)
    コメント(0)