2015年08月03日
~~そうめんの上にのっけてのっけて~~
こう暑いとやっぱり麺の力は大きい、なんてたって”つるり”とのどを通ってくれるのだから、でも麺のプラスが必要、身近な食材を取り合わせてバランスよく、色よく、一つお勧めの具材はコンビニで売っているハーブチキン、いろいろ活用出来る”すぐれ者”です。

具だくさんそーめん
鶏むね肉………1枚
卵………2コ
なす………3本
カニカマ………8本
みょうが………2コ
しょうが………ひとかけ
めんつゆ(市販ゴマだれ)
そうめん………400g
1.むね肉は煮立てた湯に入れて再度煮立てフタをして20~25分おき火入れする。皿に取り出し、さめてから手でさく。
2.卵はといて薄焼き卵をつくり、せん切りにする。
3.なすは皮をむきアク抜きして、レンジで4分加熱し、さめてから手でさく。
4.みょうがは輪切りの薄切り、しょうがは針しょうがにする。
5.市販のゴマだれを倍に水でのばす。
6.そうめんを茹でて、水洗いし、皿に盛り、上に具をのせ、みょうが、しょうがを天盛り、つゆをかける。

梅きゅうり
きゅうり
大根
塩こんぶ
梅干し
1.きゅうりはタテにピーラーで皮を引き斜め1cmに切る。
大根はいちょう切り、きゅうりと大根をボールに入れて塩をふる。
2.梅は種を取り、たたく、きゅうりは水気を切り、塩、こんぶ、梅を合せる。


具だくさんそーめん
鶏むね肉………1枚
卵………2コ
なす………3本
カニカマ………8本
みょうが………2コ
しょうが………ひとかけ
めんつゆ(市販ゴマだれ)
そうめん………400g
1.むね肉は煮立てた湯に入れて再度煮立てフタをして20~25分おき火入れする。皿に取り出し、さめてから手でさく。
2.卵はといて薄焼き卵をつくり、せん切りにする。
3.なすは皮をむきアク抜きして、レンジで4分加熱し、さめてから手でさく。
4.みょうがは輪切りの薄切り、しょうがは針しょうがにする。
5.市販のゴマだれを倍に水でのばす。
6.そうめんを茹でて、水洗いし、皿に盛り、上に具をのせ、みょうが、しょうがを天盛り、つゆをかける。

梅きゅうり
きゅうり
大根
塩こんぶ
梅干し
1.きゅうりはタテにピーラーで皮を引き斜め1cmに切る。
大根はいちょう切り、きゅうりと大根をボールに入れて塩をふる。
2.梅は種を取り、たたく、きゅうりは水気を切り、塩、こんぶ、梅を合せる。

この記事へのコメント
夏バテにはもってこいのランチになるね〜
Posted by ケンちゃん at 2015年08月04日 13:41